最近のトラックバック

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

レンタルサーバー ロリポップ

A8.net

« 2015年5月 | トップページ | 2015年10月 »

2015年6月

2015年6月29日 (月)

Xperia Acro付属のSony Ericsson製イヤーフォンの話

先日CreativeのE-5を買って音楽聴きまくりな訳ですが、今まで音楽はBT接続でSonyのDB100CXという古いレシーバー兼イヤーフォンで聴いていました。家ではヘッドフォンで聴くわけですが、外出先では大きなヘッドフォンは邪魔なのでイヤーフォンで聴きたいことろ。

取り急ぎ家を探してみて手持ちのイヤフォンを聴いてみたらAcroに付属していたイヤーフォンがまともだと思いましたw

でE-5やiPhone6Plusに繋ぐと音がちゃんと出るわけですが、XpriaZ3に直挿しするとエラーがでて怒られます。

ネットで調べてみるとここに詳しくありました。要はGNDとMICが入れ替わってるんですね。ピュアオーディオ専用と違いスマホ様は色々とこういう問題も起こりうるわけですね。

で梅田のラジオショックに寄った時に変換コネクタ(OMTP→CTIA変換4極コネクタ)が350円で売ってましたので早速買って使ってみました。

結果ふつーに使える様になりました。とりあえず満足だ。

イヤーフォンもきちんと聴き比べして満足できたものを買おう。

↓買ったのはこれと一緒です。ラジオショックではOMTP→CTIA変換として売ってありましたが入れ替えるだけなのでCTIA→OMPT用としても使えるんでしょうね。アマゾンではCTIA→OMTPとして売られているようです。心配な方はちゃんと選んで買いましょう。

2015年6月27日 (土)

Creative E-5を購入した話

今の住環境ではステレオをがんがん鳴らすことは出来ない。でも音楽はいい音聴きたい。こんな中4月にMNPでゲットしたau XperiaZ3(SOL26)は評判どおりiPhone6Plusよりなかなかいい音を鳴らす。今使っているBoseのOEがいまいちなのでヘッドフォンと、折角のXperiaZ3なのでデジタル接続でハイレゾ音源鳴らすためにポタアンを物色した。とりあえずポタアン買った話をチラシの裏的に書いてみた。

ホントは欲しかったのはこれ。

OPPO HA-2

Ha2

これの機能、デザイン、何一つ言うことない。私の希望はこれを買うと満たされる。折角なのでDSD対応の物が欲しいし。近所の淀で聞いてみても文句一切無し。値段約45000円程度。うーん。これがネックw金欠なので安くオネシャス。

で、ガンバ戦に向かう電車の中でアマゾンからのメール見るとCreative E-5が17494円でタイムセールに掛かっていた。(通常は19428円の模様。他所では25000円程度です)アマゾンはちょっと前に父の日セールりで購入したデポジットが残ってる。しばらく悩んでHA-2は後に買う事にして買い易いこいつを初のポタアンとして購入。

淀で聴いてみたことあるし、HA-2購入後はUSBDACとしてPC用に使おうと。

早速届いたので開封の儀。

開けてみた。


かっこいい!

同根物一覧↓

使ってみた。

聴いてみた感想。

ポタアン使ってない人。絶対使ったほうがいい!!!


良い点

・ヘッドフォンのインピータンスが高いものでも出力がスマホと比べて段違いなのでパワフルに駆動することが出来る。

・Bluetoothのコーデックにapt-x対応している。(私はSBC対応の物しか使ったことありませんでした)結構良い音します。SonyストアでL-DAC聞いてみたけど転送が追いつかないのか(電波物ですしね)ノイズ載ってましたのでapt-xは良い塩梅かも。BTでの音質も満足です。

・古いiPhone3GSやiPod60GBとか古めの機体繋いでみたが生き返った。iPhone3GS(BT接続)→E-5→光outでコンポに繋いでクラッシック聴いてみましたが圧縮音源でもなかなかな感じでした。

・CreativeのアプリでSBX(音響設定やイコライジング等)の調節が出来ます。結構弄っても音が破綻しません。

・安いw

悪い点

・割とでかいw

・バッテリもうちょい欲しい。

・DSD対応していたら完璧だったのに。

・(価格帯からして対象商品ではないのは判ってます)ヘッドフォン端子二個あるのでバランス接続できたらいいなw

・音楽再生アプリの出来が今一どころか今二の出来。

・ケーブル付属しているとはいえ、光端子は角型にして欲しかった。(これはアナログ/光を同一端子に装備しているからやむをえない面がありますが)

しかしながら値段勘案すると良いデバイスだと思います。先日のアップデートで給電関係のトラブルも改善しました。何より売りっぱなしの姿勢でないのが良いですね>Creative

買ってよかったです。


2015年6月10日 (水)

Olasonic完全読本付属のBluetooshユニット使ってみた

最近巷に「ハイレゾ」なんて言葉をよく見るようになって、小さいころからのオーディオ熱が復活してきた今日この頃。一括ゼロ円でゲットしたau  XperiaZ3 Sol26がハイレゾファイル再生に対応していて尚且つmp3などの圧縮音源を独自リサンプリング&アップコンバートするDSEE HXがかなり使える機能なので色々ヘッドフォンアンプやUSBDACを探してみた。そしてその中でここ一年ほど(もっと前から?)雑誌に音質の良いアンプの基盤なんかが付いているものが刊行されていたことを知った。

本当はDIGI-FIの15号に付録のUSBDACが欲しかったけどもう一年前の物だったし、もし無理してゲットしても15-17号連続かつ17号は二冊(バイアンプ構成)にしたくなるのは目に見えていたので我慢w(総額12kオーバー?)

そこでアマゾンで見つけたOlasonic完全読本に付属のヘッドフォンアンプ兼BTユニットを買って会社のMACBOOKのヘッドフォン出力→アナログコンポジット入力経由→ONKYO CR-D1の構成をXperiaZ3+このBTユニット→ONKYOCR-D1に変更してみた。(本の値段は6800円が定価だけど自由価格が提示されていて4400円程度で購入できた)

2015年6月 8日 (月)

これはひどいWimax2+速度制限

6月頭くらいから自宅で使っているインターネット(PepaboWimax2+ギガ放題プラン)が死んでるのか?っていう位遅い。ネットで調べてみるといよいよ3日で3GB制限が発動したようである。

問題なのはPepaboWimaxの場合通信量の管理ができない事。WEBのマイページにログインしても契約内容の確認程度しかできず通信量は一切確認できない。問い合わせてみたところ、、ぶら下げた端末で各々管理してくれとのこと。できるかそんなもんw

20150608_111741

スピードテストしてみてもきっちり1Mbpsに制限してあるようでPC版のWEB表示だとちと常用は無理な状態。(画像が多いからね。最近のWEBページは)

そんなこんなで自宅回線どうしよう。。。Adslでも引くかなぁ。まぁそこかしこで炎上し始めているから何か動き有るかも。もう少し様子見するか。今解約すると違約金でかいし。

IIJ Mioの方が快適なんて有り得茄子。。。。。

« 2015年5月 | トップページ | 2015年10月 »