(au)寝かせ回線パケット契約解約後のau IDの設定について
先日auのXperiaZ3を二回線MNPにて契約しました。その際au Walletに3000pot程入金があるとのことでau IDを設定してWalletを使用可能にする必要に迫られました。しかしこの回線は月末付近に契約したため月末に即効LTE.netを解約済み。なのでパケットが飛ばせません。
該当契約のSimを手持ちのSol23に挿しても上手く設定できませんでした。色々調べてみるとiPhoneだとSMSで設定可能ということなのでやってみました。流れは以下の通りです。
1.auお客様サポートをダウンロード
↓
2.au IDの新規設定を選択
↓
3.SMSにて空メール送信
↓
4.認証完了しパスワード設定
↓
5.設定完了
上記手続き後PCでau Walletのページにログイン後利用開始ボタンを押せばok
もう一回戦はPCでweb上から設定できたとおもうんだけどやり方がどうしてもわかりませんでした。ドコモIDよりめんどくさいですね。
しかしau契約するたびに新しいwalletカード発効されるのうっとおしいですね。統合するとptバックがなくなるし。アホくさいから契約ごと発行してしまいます。
まぁさっさとpt使い切るか。
au ID登録はこちらから
au公式iPhoneでのau ID設定説明はこちらから
« T11B現在わかった事まとめ | トップページ | 常用携帯電話プラン »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- docomo テレビターミナルにAmazon Prime Videoをインストールする(2019.03.15)
- GearbestでCUBE Tab Mix Plusを購入した話(不具合やりとり編)(2017.04.19)
- GearbestでCUBE Tab Mix Plusを購入した話(使用の準備編)(2017.03.31)
- GearbestでCUBE Tab Mix Plusを購入した話(2017.03.30)
- Teclast X98 Pro AndroidのRomをMirek190ver3.0にした話(2016.02.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント