最近のトラックバック

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

レンタルサーバー ロリポップ

A8.net

« Wimax2+対応モバイルルーターW01購入した件(持ち出し編) | トップページ | Microsoft Serface Pro2 ケース購入 »

2015年2月20日 (金)

Microsoft Serface Pro2 SSD512GB版購入した件

ネットを徘徊していたらPG-Direct(昔のOTTO)が箱汚れ品ってことでMicrosoft Serface Pro2のSSD512GB版(メモリ8GB、Officeなし、本体のみ、Businessモデル)を79,800円で限定数で売っていた(私がアクセスした時は残り4つだった)

Core-M出るしPro3も出ている今買うのはどうかなーと思ったけど、手元のVaio-C(Core-i5Sandy機)売ればiPad3売ったお金と合わせて何とかなるなと思ったこと、Vaioより設置面積が少なくて済むこと、VaioのHDD(500GB)が遅いことと解像度が低いことが改善することを考えて買い替えることにした。

購入手続きを無事完了すると画面上も在庫0になったw無事購入完了(のはず)

手続き完了の旨のメールには在庫確保のメールを送るのでその時に受注完了ですなんて書いてあったのにそのメールは来ずに二日後に物が届いたwなので早速開梱

Surface001
シンプルなデザインの箱が段ボールに入ってました。MSはダサいイメージあったけど、洗練されたねw

Surface002
箱の裏はこんな感じ。てか全然箱汚れてないんですけどw

Surface003
早速開ける充電アダプタがノートPCだねorz

Surface004
こんなのも入っていたけど先日Onedriveは+100GBしてもらったしなぁ(汗)

Surface005
充電しながらセットアップ。Miix28でWindowsタブレットは設定済みなので同じIDでログインして設定をSyncさせます。

Surface006
あっという間に設定が終わります。5分くらい?

こんな感じで簡単に設定終わりました。

さて細々とした設定と各種アプリケーション(MetroUIじゃない方)を入れますか。

この週末楽しみだw




« Wimax2+対応モバイルルーターW01購入した件(持ち出し編) | トップページ | Microsoft Serface Pro2 ケース購入 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Microsoft Serface Pro2 SSD512GB版購入した件:

« Wimax2+対応モバイルルーターW01購入した件(持ち出し編) | トップページ | Microsoft Serface Pro2 ケース購入 »