最近のトラックバック

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

レンタルサーバー ロリポップ

A8.net

« Foltia Anime Locke Ver4.0.1でたよ~新機能CMカット機能付き~ | トップページ | Nec WM3600Rバッテリー交換の件 »

2014年9月18日 (木)

Foltia Anime Locke Ver4.0.2 KDEを入れた件

色々いじったりは全部telnetで繋いでコマンドでリモートでできるのはいいんだけど、GUIに慣れた身にはめんどくさいってのも本音だったりするのでここを参考にさせていただいてKDEを入れたw

ubuntuはちょっと使っていたけどCentOSは初めてなのでyumを初めて使ったw

これで録画を入れるHDDを色々いじりやすくなった。あ、私はFoltiaマシンの上に古い液晶モニタおいて使ってます。

« Foltia Anime Locke Ver4.0.1でたよ~新機能CMカット機能付き~ | トップページ | Nec WM3600Rバッテリー交換の件 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Foltia Anime Locke Ver4.0.2 KDEを入れた件:

« Foltia Anime Locke Ver4.0.1でたよ~新機能CMカット機能付き~ | トップページ | Nec WM3600Rバッテリー交換の件 »