Foltia Anime Locker Ver3本格導入した件(導入まで)
今までWindowsのPCにPTxを挿して使っていました。去年Foltia Anime LockerがVer2から3に上がる時に永年アップグレード保障が切れるってことで購入していたのですが、既存環境にて安定運用していたのでいつの間にか忘れていましたwですが、WindowsXpにSSD(起動ドライブ)+HDD(データドライブ)というお世辞にも褒められた構成ではなかったので一念発起してHDDに入れ替えてTVTest+TVRock環境からリプレースしてみました。
現状
WindowsXP+PT2+TVTest+TVRock(録画)
↓tsファイル転送
Core7 2600kマシン+TMPG Mastering Works5でCMカット後エンコ
変更後
Foltia Anime Locker Ver3視聴/録画+mp4エンコ(HD)
↓tsファイル転送
Core7 2600kマシン+TMPG Mastering Works5でCMカット
こんな風に考えてます(まだCMカットまでやってません)
先日3TのHDDが飛んだのでそれに懲りて録画はRAID組んでそこに/dev/tank/tv作ろうかと思いましたが、金欠なので手持ちの1TのHDDで全て賄う様にしてます。てかマザーにAHCIモードが無かったw
いれた環境は以下の使い古しのPC
CPU:Core2Quad9400(2.66GHz 4コア)
Memory:4G
マザー:P31-NEO F
HDD:Seagate1TB
録画ユニット:PT2
カードリーダ:NTT COM SCR3310
OS:Foltia Anime Locker Ver3
インストールはWEBから落としたCDイメージをUNetbootinを使って書き込んでそれを利用して導入しました。
私は当初別のHDDにいれようとしていましたが、このHDDには不良セクタが有ったようできっちり警告だして止まってくれました。録画データが飛ばなくて済むので良くできていると思います。(後から思い出したんですが確かに不良セクタが有ったので抜いて保存していたHDDでした)問題無いHDDに入れ直すとさくっとインストールできました。Foltia Anime Lockerはネットの取説が充実しているのでたいていのことはググると公式に当たって直ぐに問題解決の糸口をつかむことができると思います。この点はGood。
インストールには別に同一ネットに繋がったPCからリモートで行います。インターネットに繋がった環境も必要です。かれこれ30分程度で終わります。
チャンネルスキャンを終了後試し録り、Live視聴を行ってみました。Live視聴はリアルタイムでmp4にエンコしたファイルを転送して表示します。ですのでマシンパワーが必要です。HDDでトラブルが起こっている間にCeleronG530のマシンでちょっとの間使ってみましたがこちらでは上手く表示できました。Core2Quad9400のマシンではかくかくしてコマ落ちが顕著でした。下記画面にてライブするチャンネルを選びます。ビットレートを指定可能です。落としてもかくかくだったので、やはり今組むなら最低でも1151/1150ピンのCPUがお勧めです(私は余ったマシンを使うつもりなのでこのままにします。多分)本格運用する場合録った番組を片っ端からmp4でエンコすることになりますし。
下記画面からアニメを指定して録画することができます。アニラジも録れてこの点は今までより便利になりました。
EPGを利用して予約することもできますのでアニメ以外でも録画OKですw
録画すると録画一覧を見ることができます。ここで視聴するファイルを選んで視聴できます。録画後mp4へのエンコが自動で行われます(初期設定ではSD。設定でHD、SD/HD、しないに切り替え可能です。)
DLNA鯖とsambaも走っているようで他のwindwosマシンから見るとこう見えます。(xpマシンから見てます)
ちなみにこんな風にあいうえお順にフォルダを分けて整理もしてくれますので地味に便利ですね。(私はMP4はNASにいれてますので使いませんが)
まだ一日しか立ってないのでまだ真価はわかりません。TVTest+TVRock環境がいかに優れているかもFoltia Anime Locker入れてみて改めて感じましたし。しばらく併用して使い勝手を比べてみます。最近入手性に難ありなので面倒くさくない点ではFoltia Anime Lockerに軍配が上がりますね。
最近のコメント