TMPGEnc Movie Plug-in Commercial Candidates Detector for TVMW5
TS抜きでTVを録画している人がMP4への変換に使っている人も多いと思われるペガシスのTMPGEnc Video Mastering Works 5ですが、CM自動カットとまではいきませんがかなりの高確率でCMの箇所を検知してくれるプラグインが発売されました。
通常のアニメの場合はおおよそ構成は判っているのでそれほどCMカットも慣れてくるとそれ程手間に感じなくなります。がこれからやってくる年末の特番などのCMカット作業などにはいいかもと思って14日間試用できるので試用版を入れて使ってみました。おおよその作業の流れは下記の様になります。
TSファイルをTMPGMW5(最新版でないとだめです)に読み込ませる
↓
TSファイルのタイトルを選択
↓
okを押して一度編集画面を閉じる
↓
作業するクリップ上で右クリック
↓
CM候補検出バッチ登録を選択
↓
CMカットプラグインが立ち上がります。
↓
検出
↓
終了後TMPG上のファイルに完了マークがつきます。
↓
クリップの編集
↓
カット編集
↓
一番下のアイコンが並んでいるところの一番右をクリック
↓
CM候補検出結果の読み込み(E)(Ctlr+D)
↓
クリップ分割読み込み
↓
CM部分がオレンジ色に表示されます。
↓
その部分を確認しながらカットのコマを指定して編集をする
こんな感じです。初めてやろうとしたときにCM候補検出結果をファイルに反映させるのに?と思ったので備忘として記載しておきます。CM検出プラグインにヘルプがあるので見てみてください。
3つのアニメ番組のTSファイルで作業してみましたが、今までの作業に比べCM検出のためのファイルスキャンが入るため少し時間がかかります。(30分のアニメのTSでCMスキャンに45秒程かかりました。作業マシンはWindows7 64bit メモリ16GB CドライブはSSD、作業ドライブはHDDです)作業の正確性もコマずれなどもあるのでマニュアルで調整する必要も必須です。でも大まかなCMの位置は判るので初心者にはよいと思います。慣れた人には別に要らないと思いました。ただじゃないですしね。
何より試用可能なので一度試してみるにはいいと思います。
« | トップページ | Lenovo Miix28持ち運びグッズ編 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- docomo テレビターミナルにAmazon Prime Videoをインストールする(2019.03.15)
- GearbestでCUBE Tab Mix Plusを購入した話(不具合やりとり編)(2017.04.19)
- GearbestでCUBE Tab Mix Plusを購入した話(使用の準備編)(2017.03.31)
- GearbestでCUBE Tab Mix Plusを購入した話(2017.03.30)
- Teclast X98 Pro AndroidのRomをMirek190ver3.0にした話(2016.02.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント