最近のトラックバック

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

レンタルサーバー ロリポップ

A8.net

« Docomo XperiaGX SO-04D購入(こっそりGalaxyTab7.7Plusもw) | トップページ | au EVO3D MNP脱出後の電話番号について »

2013年4月 2日 (火)

Home Wi-Fi(ドコモ無線LANルーター無料レンタル)

パケットフラットを契約していると無料でレンタル可能なドコモのHome Wi-Fiを申し込みまして使用を開始しました。

我が家にはBuffalo製のルーターがあるのですが、どうもこいつが各スマホとAOSSでの接続設定に失敗することが多いので困っていたところでした。なので本機種をブリッジ接続し様子を見てうまく動くようならBuffaloを外す予定です。

申し込んで一週間ほどで届きました。クロネコヤマト便でした。開けるとこんな箱が入ってました。
Nec001

早速開梱です。入っているのは本体、電源アダプタ、有線Lanケーブルその他取説です。
Nec002

本体の大きさはiPhone4Sと比較するとこんな感じです。割と厚みがありますね。Nec003
Nec004

裏面には設定用のQRコードその他SSIDなどが記載されています。
Nec005

左から電源、有線LANポート四つ、簡単設定(WPS)スタートボタン。有線LANの動作確認LEDは背後にあります。
Nec006

上面に各種インジゲータランプがあります。流石に安物だけあって有線LANポートの動作目視はできません。これって前に無いと意味ないよねw

Nec007

側面にはルーターとブリッジ接続の切り替えとリセットスイッチがあります。
Nec008

筐体はプラスチックでまぁお世辞にもいい筐体だとは言いません。しかしながら有線Lanが4ポートあってNEC製ですし、これが無料なのは有りがたい

興味を持たれた方はこちらからどうぞw

« Docomo XperiaGX SO-04D購入(こっそりGalaxyTab7.7Plusもw) | トップページ | au EVO3D MNP脱出後の電話番号について »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Home Wi-Fi(ドコモ無線LANルーター無料レンタル):

« Docomo XperiaGX SO-04D購入(こっそりGalaxyTab7.7Plusもw) | トップページ | au EVO3D MNP脱出後の電話番号について »