ubuntu10.10へアップデート
先日設定し直したMacは本来Mac,ubuntu10.04,WindowsVistaUltimate64bitのトリプルブートするはずだったんだけど、Vistaをインストールした際にgrub2を上書きされてubuntuが起動しない様になってしまった。Vistaの設定も落ち着いたのでubuntuを直そうと思ったら知らない間に10.10がでていた。grub2を直すのも面倒なのでここで便利なツールをダウンロードしてCDに書き込みCDより起動。
お、凄い!HDDに残ったLinuxのカーネルを探して起動出来る。早速自分のubuntuにログイン。アップデートを行い10.10をインストール。アップデートに約2時間弱掛かるが途中でgrub2の設定の指定が出来るのは知っていたから強制的に新たに設定。アップデート完了後にMacを起動させるとこんな感じに。
うまくいきました。10.10はまだ触ってないのでいまからいぢります☆
« 輪島~金沢(近江町市場でお昼ご飯)編 | トップページ | 金沢(東山でまったりお茶)そして大阪へ編 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- docomo テレビターミナルにAmazon Prime Videoをインストールする(2019.03.15)
- GearbestでCUBE Tab Mix Plusを購入した話(不具合やりとり編)(2017.04.19)
- GearbestでCUBE Tab Mix Plusを購入した話(使用の準備編)(2017.03.31)
- GearbestでCUBE Tab Mix Plusを購入した話(2017.03.30)
- Teclast X98 Pro AndroidのRomをMirek190ver3.0にした話(2016.02.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント