日本橋詣で
今自分のPC関係で企んでいることで割と実行度合いを高めに思っていることは以下の通り。
1.レグザの外付けHDDを2TBにする。
2.会社のPCのHDDを1TB以上のものにSwap。
3.NECのLavie LJ730のHDD80GBをSSD128GBにSwap。
なので2TBのHDDと128GBのSSDと簡単にHDDのクローニングができるツールを購入しようと日本橋へ。
アキバではWDの2TBが限定ではあるが7kを割っての販売もあるというのに最初に寄ったFaithでは8.5K程。うむぅ~差がありすぐる系列なのは分かりつつTwotopへ行くも値段は変わらず。そのまま南下しドスパラなんば店へ。ここの値段はこんな感じ。
やっと発見。(ちなみにパソコン工房、ソフマップでも7980円でした)てことでここで二個捕獲。SSDはいまいち動向を抑えてないのでもう少し調べてからにすることに。昔に比べるとSSDも早くなってるね。びっくり
ここで腹が減ってきたので丁度PC街の北端にいるのでラーメンを食す。鶴橋ラーメンなる店。鶴橋で2年程働いたことがあるが特段ラーメンは売りではなかったはずだけど(笑)この店の良いところは月~土のランチタイムはラーメン+半チャーハン等が無料なこと。結構すごいことでないかい?
頼んだのは塩ラーメン+半チャーハン。チャーハンは今日は見るからに油っぽくべたっとした感じでした。(前はこんなことなかった)塩はまぁまぁでした
チャーシューはホロホロでうまかった。他の具はシナチク、もやし、のり、ネギかな?
ということで腹を満たし丁度一時間たったので堺筋沿いの駐車券を再度買い直し又PCショップ街へ。
その後は南下するもののイマイチな感じ。どうもアキバに慣れてしまっていて日本橋ではどうもポイントを押さえた買い物ができなくなってしまったらしい(汗)てか同種の店が日本橋にはないんだよね.アキバで言う兎に代表されるようなたまに超めっけもんに出会える巡回すべき店って奴が。イオシスとかサンコーとかどっちもあるけどどうもこっちの店は微妙。特にイオシスはこっちの会社なんだから日本橋でもっと存在感をだして欲しいな。サンコーも場所がちょい悪いよね。
30分程南を回るもまたFaithに戻りこれを考えた末に購入。
自分でHDDのコピー&リストアやれば良いかとも思ったけど完全クローンをワンボタンでできるのは結構魅力。隠しパーティションやリカバリ領域を含む完全コピーが可能ってのが決め手。値段は4980円でした。
ちなみにこんな同種のツールもあります。
これはPC DO!(名前うろ覚え)にありあました。こっちはこのパーツの両端に直接S-ATAの端子がついていてそこに直接HDDなりSSDをつなぐようになってます。これではプラグの破損が怖かったのとマーシャルの奴はお立ち台的に差し込む簡便さでチョイスしました。
そうこうしていると時間になったので本日はこれで退散。東京で仕事入れるか(笑)アキバに行くために(爆)
« ココログエディタ(iPhoneアプリ) | トップページ | NEC Lavie LJ730のHDD交換 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- docomo テレビターミナルにAmazon Prime Videoをインストールする(2019.03.15)
- GearbestでCUBE Tab Mix Plusを購入した話(不具合やりとり編)(2017.04.19)
- GearbestでCUBE Tab Mix Plusを購入した話(使用の準備編)(2017.03.31)
- GearbestでCUBE Tab Mix Plusを購入した話(2017.03.30)
- Teclast X98 Pro AndroidのRomをMirek190ver3.0にした話(2016.02.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント