最近のトラックバック

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

レンタルサーバー ロリポップ

A8.net

« フォーミュラ・ニッポン第6戦 at Autopolis | トップページ | Macbook 2009 Late トリブルブートメモ »

2010年10月20日 (水)

お勧めiPhoneアプリ(その1)

気が付くと私の周りはiPhoneユーザーだらけになってきた。良く人に

「iPhoneってどう使ったらいいの?」

とか言う答え様の無い質問も頂きます(苦笑)これって

「知るか!」

って話だよね(笑)人それぞれだし。iPhoneは音楽好きな人、PC代わりに使う人、GPSがあるので地図代わりに使う人、メール端末に使う人、ゲーム好き、その他アプリを入れることによって人によって想像できない位たくさんの使い方があるから。結局自分の環境にマッチするアプリを選ぶことがiPhoneがいい携帯かどうかの分水嶺になるかと。

細かい使い方、初期設定(結構あるよね)等はこちらを参照にして下さい。

ということで私が使ってる(私も余り詳しくないが)アプリを何回かに分けて紹介してみます。

☆絶対入れるべき編☆

GoodRreader(有料)
PDF等をはじめとするビューワー。例えば東京路線図とか地下鉄マップなどを入れておくとオフラインでも確認できて便利。ここに書ききれない程便利ソフトです。現バージョンでは母艦とUSBでのファイル転送は出来なくなりましたが、Dropbox(下記)を使うなりして同じようなことはできます。

Dropbox(2GBまで無料)
複数のPC/iPhone,iPad間でファイル同期ができます。厳密に言うとiPhone/iPadの場合はファイルを参照できます。(iPhoneにダウンロードして同じファイルを保持するのではなくサーバー上のファイルを参照する)例えば私はさゆみんのうさちゃんピース(ラジオ番組)をmp3にしてdropboxで車内でストリーミング再生で聴いてます(爆)mp3やmp4のファイルはストリーミングでiPhoneで再生可能ですので便利です。

Twitter(無料)
Twitterクライアントです。Twitterについては好きずきがあるので慣れてから高機能クライアントに切り替えればいいと思います。このアプリは元々サードパーティーのアプリでしたがTwitterが買収して純正アプリになりました。最低限の機能は在ります。非公式RTが使えない点は注意です。(純正だから当たり前)Hootsuiteが無料になりましたのでそちらを使うのも手かと。

BB2C(無料)
2chビューアーです。ネ申アプリです。絶対入れておきましょう。

産経新聞(無料)
産経新聞がそのまま只で読めます。慣れると普通に読めるようになります。東京の方はTV番組表も見られるのでいいなぁ。月3000円位浮きますね(笑)まぁ普通の人なら日経は読んでおいた方がいいでしょう。産経だけだと情報が偏りますから(爆)あ、日経と産経だと偏ったままという意見も。。。。(以下省略)

radiko(無料)
実験だったのが正式なサービスになるようで。IPでラジオが聴けます。めちゃ便利です。只大阪だと大阪のラジオしか、東京だと東京のラジオしか聴けません。ipアドレスで地域を判定しています。

食べログ(一部有料)
WEBの食べログを見やすくしたAppです。こないだのヴァージョンアップで評点での並び替えが有料になるというクソ改悪したので評価の分かれるAppですかね。iPhoeneの場合はWEBでも見られますから使い分ければ良いかと。暇つぶしアプリですな。

PS Express(無料)
ADOBEのPhotoshopの簡易版。私はiPhoneで撮った写真の回転でよく使います。高機能なソフトで使い込むと色々なことが出来ます。

AutoStitch(有料)
パノラマ作成ソフトです。いい景色をパノラマで収めたいけどiPhoneのカメラで収めきれない場合に便利に使えます。逆光などに注意すればかなり簡単かつ綺麗なパノラマ写真が作れます。

TouchRetouch(有料)
写真のゴミを除いたり、例えば写真を撮るときに誰もいない写真を撮りたいのに角にちっさく入っていたりして「ちくしょー」と思うことって誰でもあると思うんですが、このソフトを使うと簡単に違和感なくレタッチすることが出来ます。値段を考えると良くできています。当然PSなどを使えば可能なわけですが、掛かる手間が違いすぎます。絶対買いです。

Firefox Home(無料)
PCのFirefoxのブックマークと同期してくれるAppです。入れておくと損はないです。

StarWalk(有料)
こないだ黒川温泉の家族風呂で雲一つ無い星空の下、このソフトの真価を体験したばかりですので、このソフトは一押しです。星空にiPhoenを向けるとApp上に空と同じ画面がわかりやすく表示されます。冬の第三角形綺麗だったなぁ。(妄想中)

とまぁざっくりMust Appを挙げてみました。

iPhone(Androidもだけど)Appを入れると入れるだけ多機能になるわけだから良いソフトを選ぶことが一番のポイント。だからこそAppにお金を出すのをけちってはいけません。iPod Touchを使っていた時の私は一円もソフトに出したこと在りませんでしたが何ともったい無いことをしたかと猛省してます(汗)

« フォーミュラ・ニッポン第6戦 at Autopolis | トップページ | Macbook 2009 Late トリブルブートメモ »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お勧めiPhoneアプリ(その1):

« フォーミュラ・ニッポン第6戦 at Autopolis | トップページ | Macbook 2009 Late トリブルブートメモ »