Softbankmobile ホワイトBB導入
ソフトバンクのケータイユーザー宛に密かに50MのADSLが月額1980円で利用できるというホワイトBBというサービスが開始されています。
我が家はWimax導入とともにADSL(E-MOBILE12M月額1500円)を解約したのでブロードバンドはWimaxだけになっていたんだけど安いのでとりあえずホワイトBBを導入してみました。今住んでいるところはお隣がNTTの基地局なのでADSLのスピードにも期待
頼んで10日程で機材(ADSLモデム等)到着。流石せこいソフトバンクはNTTの局内工事の当日にモデムをあわせて配送。局内工事日やモデムの配達日などはすべてSMSにて携帯に配信されます。
機材が届いて設置。今時はADSLのスプリッタもモデムに内臓なのね。無線LANは搭載されていないので元使っていたバッファローの親機を設置。設定は各マシンに残っているのでそのまま利用OK。

配線完了後5分ほどでADSLのリンクも確立し、BBフォンも利用可能になった。
早速お約束のSpeedtest.net。
思ったより早くないね30M程度は出るかと思っていたけど。というかこの上りの遅さは。。。
Wimaxは上り時に使おうかな。てかこのスピードなら4千円以下で光にできる(マンションに導入済)なのでそっちだなl。適当な時期に変更しよう。決定。
ということで良くも悪くもないって感じです。微妙。
めんどくさいことに設置してから出ないとホワイトコール24の契約はできません。ホワイトコール24は契約の翌月スターとなので家の場合10月にならないと利用できませぬ。これも不便。
フレッツ+YAHOOの光にするか。。。。
« きじ /梅田 お好み焼き | トップページ | そういえば »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- docomo テレビターミナルにAmazon Prime Videoをインストールする(2019.03.15)
- GearbestでCUBE Tab Mix Plusを購入した話(不具合やりとり編)(2017.04.19)
- GearbestでCUBE Tab Mix Plusを購入した話(使用の準備編)(2017.03.31)
- GearbestでCUBE Tab Mix Plusを購入した話(2017.03.30)
- Teclast X98 Pro AndroidのRomをMirek190ver3.0にした話(2016.02.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント