最近のトラックバック

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

レンタルサーバー ロリポップ

A8.net

« 新見南吉 | トップページ | なんちゃって予約〜やっちまった »

2010年6月20日 (日)

取り敢えずのiPadケースとか

なんやかんや言いながらゲットしたiPad。ケースとかやっと充実してきたみたいだけど、iPadの場合、革製のきちんとしたものを買うと値段も結構します。iPadは暫く使ってみて日常使いにも便利な事が判ったので、持ち歩くのに傷が入ると嫌なので、定番が出揃うまで当座を凌ぐ為に安物で身を固めています(笑)

今使っているのはこんな感じ。
○シリコンケース(確か780円、ラジオショック)
○スタンド(確か500円位、ラジオショック)
○ケースは以前書いた300円で買ったゼロショック(秋葉の東映)
○安物画面保護シート(確か450円位、ラジオショック)
9DB4B692-7E4B-4282-B238-3BC6FE0B76BA

343A1CDE-759A-4831-B891-0C2BBE5C5238

この組み合わせで持ち歩いています。

因みにこのスタンドは縦・横どちらも使え、位置調節も可能なのは便利です。但しプラスチック故力が変に加わると脆く壊れそうです。まあ気軽に使えるし軽いので取り敢えずのチョイスには良いかと。

3F165513-3F4E-4E96-A45C-20AE29106B60

App Storeの”1”は産経アプリのせい(爆)

AB2B3B96-CB9B-4429-B746-F6481E200897

因みにラジオショックで買ったこのシートは滑りが悪いので安くてもオススメ出来ません。

それとこの大画面に気泡・ホコリを入れずに貼る方法ですが、以下のページを参考にするとよいです。

iPad液晶保護フィルム貼り付け講座

私は貼った後に知りました。張替えの際にはやってみようと思っています。

因みに私は2chでみて、お風呂でもくもく湯気を充満させて貼りました。割と上手くいきましたが、ホコリは3つ確認でします(汗)

これからiPhone4もでますし、周辺グッズも楽しみですね。

« 新見南吉 | トップページ | なんちゃって予約〜やっちまった »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 取り敢えずのiPadケースとか:

« 新見南吉 | トップページ | なんちゃって予約〜やっちまった »