最近のトラックバック

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

レンタルサーバー ロリポップ

A8.net

« 久留米ラーメン 丸寅/とんこつラーメン 大阪市都島区 | トップページ | PSP2000シェル購入 »

2010年5月10日 (月)

メインPC大幅刷新

先日二枚目のPT2を入手したこともあって、昨日淀に寄ったときに不意に「2TBにこだわらなくても1.5TB二個買えば淀だと少し値段高いだけじゃん。ポイントで買えるし」と思い急遽WD15EARSを二台購入。このHDDは色々とネットで書かれているけど実際はどうだろう?という人柱魂がメラメラ(おぃ)そそくさと購入し家に帰り早速HDD交換に取りかかる。

Hdd

今回HDDを取り替えるにあたり最近Vmwareとか良く使うのでメモリ8GBにしようとも思っていたので自身初(でもないけど)の64bit版のVistaUltimateをクリーンインストールすることにする。OSは既に入手済だったしね。

今回の増設でこんな感じに

CPU:Core2Quad Q6600
メモリー:2GB*4枚 8GB
HDD 1.5TB*3 1TB*1台 5.5GB
マザーボード:ギガバイト965G-DS4
ビデオカード:Radeon4350
PT22枚
書き込み6倍速Blu-rayドライブ搭載

普通にインストールし各種アップデートと古いHDDからのデータ移行などで軽く半日かかりましたが、HDDに余裕が出たのでやっと快適に使えるようになりました。

ただメモリ8GBを奢ったのにいつも使っているMacbookのUbuntuとかと比べるとやっぱり鈍重な感じがします。余裕ができたら起動ドライブはSSD化しないといけないな。

肝心のPT2の設定ですが、どうも64bit版Windowsへのドライバのインストールはくせがある様でそのままでは利用できません。ぐぐるとたくさん情報がでてきますのでそれを参照しとりあえずドライバインストール、tvtest、Tvrockの設定を行いました。まだ録画の設定がうまく生きませんが視聴についてはokです。早急に設定完了せねば(汗)

« 久留米ラーメン 丸寅/とんこつラーメン 大阪市都島区 | トップページ | PSP2000シェル購入 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メインPC大幅刷新:

« 久留米ラーメン 丸寅/とんこつラーメン 大阪市都島区 | トップページ | PSP2000シェル購入 »