Ubuntuでのブラウザ
Ubuntu9.10のデフォルトブラウザはFirefox。だけど巷にはGoogle ChromeやOperaがある。あるのでインストールしてみた。
なぜかOpera、Chromeともにフォント設定してもそれが反映しない。Netで調べても皆同じ症状の様子。どうにかならないかなぁ?
ちなみにFirefox3.7もいれてみたが、こいつは落ちまくり(笑)まだα版の様だからしょうがないけどね。
てことで基本Windows、Mac、Linux全てで問題なく使えてるFirefox3.6をデフォで使ってます。
追記:WindowsVistaマシンのVirtualbox内でのUbuntuでのChromeのフォントはうまく表示されてるんですけど。謎だなぁ。(しかもフォント設定いぢっていないのに)
« DELL INSPIRON 700m+Ubuntu9.10 Deskop | トップページ | Midori~Web Blowser »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- docomo テレビターミナルにAmazon Prime Videoをインストールする(2019.03.15)
- GearbestでCUBE Tab Mix Plusを購入した話(不具合やりとり編)(2017.04.19)
- GearbestでCUBE Tab Mix Plusを購入した話(使用の準備編)(2017.03.31)
- GearbestでCUBE Tab Mix Plusを購入した話(2017.03.30)
- Teclast X98 Pro AndroidのRomをMirek190ver3.0にした話(2016.02.08)
この記事へのコメントは終了しました。
« DELL INSPIRON 700m+Ubuntu9.10 Deskop | トップページ | Midori~Web Blowser »
コメント