会社PC
自宅のリビングPCを組んだときにCPUをCore2Quad9400を選んだんだけど、小さな筐体にHDDやblu-rayドライブなどを詰め込んだ為に色々冷却対策を行ったけど、負荷を掛けるとブルーバックする使えないマシンになっていたので会社の自分のPC(個人所有物)のE6600と交換。
たまりにたまったほこりを払い、CPUを交換その後起動。
速い!
今ではCore i7等があるのでそれほど速くはないんだろうけど、私のPC自作史上最速のCPUなので(^^;
なので早速こっちにもVmware Playerを入れましたとさ♪
i7でマシン一台組みたいなぁ。。。
« Vmware Player | トップページ | アキバ »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- docomo テレビターミナルにAmazon Prime Videoをインストールする(2019.03.15)
- GearbestでCUBE Tab Mix Plusを購入した話(不具合やりとり編)(2017.04.19)
- GearbestでCUBE Tab Mix Plusを購入した話(使用の準備編)(2017.03.31)
- GearbestでCUBE Tab Mix Plusを購入した話(2017.03.30)
- Teclast X98 Pro AndroidのRomをMirek190ver3.0にした話(2016.02.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント