最近のトラックバック

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

レンタルサーバー ロリポップ

A8.net

« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »

2010年2月

2010年2月28日 (日)

PT-2 一気に二個げっち☆

本日日本橋をうろついているときに11時50分にフェイスにいたら、何やら5人ほど並んでいた。何だ?と思いその先頭を良く見ると。。。。。

「PT-2を12時より販売します」

とのこと。

店員に聴くと買えるとのことなので買うつもりなんてサラサラなかったけど、せっかくなので10分並んでゲット♪やったね☆しかもアキバと違いカード払いもok(笑)

フェイスをホクホクしながらでて素の足でツートップへ。少しパーツを見たのちにレジを見ると

「PT-2販売!」との記載。

もう無いよなぁと思いながら店員に聴くと

「ありますよ」

との思いがけない返答。

で、常々欲しいと言っていた友人がいるのでげと☆

あれだけアキバで探しても買えなかったのが嘘の様に15分で二個ゲットできるとは。

こんなこともあるんだねぇ。

私は元々HDUSでごにょごにょしていたのでカードリーダーとかも持っている録画マシンを一台組まないといけないね♪HDD積みまくって録りまくるか♪

70170782

Soulhead has come back!

数年前にベストを出して以来活動休止していたSoulheadがレーベルをSMEからavexに移籍してNew Albumを出しました。

全然ノーマークでFM聴きながら仕事中に車を走らせていたら、「Soulheadの歌声に似ているなぁ」なんて思って聴いていたら、FMのDJから「アルバムがなんちゃら~」という説明が。

ということで急いで今日ヨドバシへいくと。。。。。。

置いていませんでした!!!(核爆)

やっぱり世間からは忘れ去られているのね(苦笑)

WEBでちょいと評判を調べてみると、私も良いと思っていたR&BでHIPHOPでって感じが今時のavexぽくなっている様で。。。。。賛否が分かれている模様。まぁ倖田來未と一緒にやった曲があるけどあんな感じなのかなぁ。でも昔でもSparkletrainとか売れ筋な曲あったもんなぁ。私の好きなPrayとかも。まぁ自分で聴くのを楽しみにしておこう

ということで見つけたら買ってみます。はい。

ELECOM TK-FBP013購入~ Bluetooth Keyboard

今日は日本橋の電気店やPCショップをかなりきちんと超久しぶりに巡回した。 その後梅田で淀やラジオショックにも寄ったし、フルコースに近かったな。

淀で駐車場代を払うのが嫌なので駐車場対策の為に買ったのがこれ。 前から気になっていたが、キータッチその他の問題で購入に踏みきれなかったエレコムの Bluetooth Keyboard TK-FBP013BK。(私が購入したのは黒。他に白もあります)

これは最高9台のマシンで切り替えが可能という我家みたいに意味なく台数がある人にはもってこいの物。便利なのは分かっているものの、キータッチが悪いという問題(これ結構重要)で踏みきれていなかった。尚且つテンキー付きの大きな方かテンキーのない個の機種を買うかと言う問題もあった。

が、今回は部屋を片付けるという点から小さい方を選択。レグザに繋いだAV用PCやPS3で使おうと思う。 まだ接続の設定を行っていないので使用感はまたの日にアップ予定。

小さい方を選んだのが吉と出るのか、はたまた凶とでるのか。。。。

2010年2月26日 (金)

BP-1USB充電・放電可能なケース

2chのiPhoneの電池スレでの書き込みを見て日本橋のマルツに電話を掛け在庫を確保してもらいました。BP-1は単三電池4本をUSBにて充電可能/iPhoneをゼロ充電可能なツールとして紹介されています。

ただこの商品は充電させるためのiPhoneケーブルを選ぶことと、ケース側のUSBの端子がUSB-A端子であり特殊ケーブル(商品に添付されていますが)を利用すること、充電・放電の切り替えがスライドボタンなので充電中に放電にスライダーをセットしてしまうとPCのUSBポートを壊す可能性があることなどが難点ですので結構くせのあるツールです。

iPhoneのゼロ充電可能なエネループKBC-LK2AS等が良く利用されていますが値段が張ります。BP-1は420円なのでセリアの安価な単三充電池を利用すると合計千円程度でiPhone用の携帯バッテリーが作れるのでコストパフォーマンスには優れるかと思います。

私は安定しているエネループをぶっこむ予定でまだ買ってきていないので明日にでも購入して使用してみます。使用感は後日アップということで。

2010022611130000



2010年2月23日 (火)

R-1グランプリ2010

一年に一度ピン芸人がしのぎを削るR-1グランプリの決勝が本日行われました。

今年も見ましたが、今年はM-1と同じく2round制に変更。二本揃える難しさはM-1で明らかですので芸人さんはより大変になりましたね。

ということで見ましたが、全体的にネタのクオリティが低かったと思う。去年の方が笑えたと思う。今年はくすっとは来たけど爆笑はなかったし。

そんななかあべちゃんの進歩をものすごく感じた。ウザさを賣りにしているわけだけど、兎に角話術が洗練されてきたと思った。R-1の決勝の常連だった訳だけどたくさん場数を踏んだのがいい方に出てるなと思った。笑い飯は力が入ることが多かったけどね。

あべこうじ、優勝おめ☆

2010年2月22日 (月)

続Midori~Web Blowser

eeepc901でうまく動いたのでokと思っていたら、メインで使っているDell Inspiron700mでうまく変換できない(汗)

しかもメインのVista機でうまく動いたと思っていたメルコのDVD内臓ドライブもどうも焼きに失敗する。

うーん、苦悩は続く。。。

2010年2月21日 (日)

avast! Linux Home Editionインスコ

ubuntuでウイルスソフトを入れる必要もそれ程ないのかもしれないけど、無料の物もあるのでWindowsでも有名なAvastをチョイス。インストールするのにコードをもらわないといけないのでユーザー登録する必要があるけどね。まぁ精神的安定の為に(笑)

ここからダウンロードできます。

メインマシンプチ改造

メインで使っているマシンにDVDドライブを増設したら、そのドライブから書き込みすると30%くらいの確率で書き込み失敗するのでS-ATAの拡張カードを増設してつなぎ直した。

見事書き込み失敗しなくなりました~
良かった☆

Midori Web Blowserその後

日本語変換の件ですが、私のミスでした。どうもCaps+Shiftで大文字入力にしているとibusで日本語入力できない(多分バグ)だけの話できちんと解除すれば入力できました。

この文章もMidori上からの投稿です。

軽くていいブラウザだと思われ、もう少し使い込んでみます。

今日のフライト

今日昼の便で羽田から帰って来ました。

クラスJが空いているとのことなのでクラスJに切り替えてもらおうと搭乗口の職員にお願いし、当然の様にJALカードを出すとカード不可と言われた。隣に空席待ちカウンターがあるからそこの端末で支払いしてくれるかなと思いきや現金でと言われた。なんか面倒くさいからキャッシュで払ったけど、良く考えたらマイル貯まるべき支払いが貯まらないわけで、チリも積もれば結構なマイルになる。(たくさん乗ればだけど)マイル貯めるためにWAONとかで一生懸命頑張ってるのでなんか納得いかない。

しかもクラスJに切り替えて元々の控えを返してくれなかったので一度機内へ向かうと中に気づき戻って控えを回収した。JALの各種キャンペーンには搭乗半券が必要な場合が多くいちいち顧客に言われなくても返却した方が後々トラブルにならなくてよいと思うんだけど。

なんか今日当たったJALの職員はどれもいまいちだった。普段はこんなこと感じないんだけどね。

しかも、機内に乗り込んだ後も、せっかくJにしたのに、横に座った女(30前位)がいきなり唐揚げ弁当食べ出した。機内だから当然匂いがぷーんと。たかだか40分のフライト。我慢しとけと思った。しかもくちゃくちゃ音をさせながら食べていた。親の顔が見たいわ。しつけがなってない。ダメ押しに弁当食った後にゴソゴソお菓子をだしてむしゃむしゃ食べてた。自宅じゃないってぇの。全く(`ε´)

せっかくのフライト何だから気持ちよく旅したかったなぁ。

2010年2月20日 (土)

Jalアプリ(iPhone)

なにげにAPP STOREを見ていたらJALアプリがあった。
予約とかもできるので早速明日の予約の決済をやってみた。さくっとカードで決済完了♪

便利ですよ~

気配り

仕事で昨日朝受け取らないといけない書類を至急で木曜日に取引先に依頼。「対応します」とのことで昨日待っていたがいっこうに来ない。

午後になっても来ないので取引先に電話で確認。「こっちで確認します」とのこと←午後1時

待てども連絡が無いので取引先に再度電話。「すいません。出すのが遅くなって翌日扱いになっていました。土曜の朝一番着になるそうです。」←ここ午後3時

全く悪びれもせず。すいませんの一言も無し。

最近こんなことで怒っても意味無い、ていうか殆どの世の中の人は他人のことどうでもいいと思っていることを学んだので伝票番号のみを聞いた。

郵便事業会社に連絡し伝票番号からトレースして貰い大阪本社に到着を確認したので自分で受け取りに行った。

少なくとも銀行にいたときは同じレベルで仕事が出来ていたからそういう意味では念押しも必要なかったし楽だったことを痛感。こんなこと言っては誤解を生むかもしれないけどやっぱり平均レベルで考えると銀行は常識持った人が大部分(一部キチ○イもいる)なので良かったなぁと思いつつ二度と働きたくないと再確認(笑)

こんな小さな事を気にしていたら胃にいくつも穴が空くね。

なんくるないさぁ~の精神で行こう(笑)

2010年2月18日 (木)

Sony PS3+Torne

本日仕事帰りに梅田を通ったのでヨドバシ梅田へ寄った。CDコーナーに寄ったついでにゲームコーナーに寄るとPS3に繋ぐ地デジユニットTorneの予約をやってました。しかも聴いてみると「確実に発売日に買えますよ」とのこと。私はHDDレコーダーも二台あるし、PCに3波チューナー載せてるので特にいらないっちゃーいらないんだけど、話題性のある商品なのでとりあえずキャンセルも可能なので予約をお願いしました。

発売は3月半ばなのでゆっくり考えるか。私のPS3は一番初期の60GBなのでHDD交換も必須だね。どうしよぅかなぁ。。。。

Img_0562

Adobe Air

今更郵便次行会社謹製の「はがきデザインキット」をインストールしてみた。

これはプラットフォームにAdobe Airが使われているのでまずこいつをインスコ。というかAir対応のソフトをインストールする過程でAirも勝手にインストールされます。

でAdobeのWebにて色々アプリを探して何個かインスコしてみました。

こいつはマルチプラットフォームでいいね。Ubuntuでも全然桶でした。

ちょっと使ってみます。

おすすめです☆

アキバ

今週末は東京に仕事に行くのでアキバに行ってPT2を探してこよう☆後HDDも買わないとね。

余った時間はすることないからYouTubeで禁書目録見てうさちゃんピース聴いて時間過ごすぞ!(なんの宣言?)

時間余ってるからもちっと仕事入れないともったいないな(汗)

がんばれ>俺

2010年2月17日 (水)

会社PC

自宅のリビングPCを組んだときにCPUをCore2Quad9400を選んだんだけど、小さな筐体にHDDやblu-rayドライブなどを詰め込んだ為に色々冷却対策を行ったけど、負荷を掛けるとブルーバックする使えないマシンになっていたので会社の自分のPC(個人所有物)のE6600と交換。

たまりにたまったほこりを払い、CPUを交換その後起動。

速い!

今ではCore i7等があるのでそれほど速くはないんだろうけど、私のPC自作史上最速のCPUなので(^^;

なので早速こっちにもVmware Playerを入れましたとさ♪

i7でマシン一台組みたいなぁ。。。

Vmware Player

何気に入れてみた。母艦は次のような構成

Core2Quad6600

Memory4GB

OS:WindowsVista Home Premium(32bit)。

簡単なユーザー登録をすることによってVmware Playaerはダウンロード可能になります。早速登録&ダウンロード。

インストールも簡単に終わり早速OSをインストールメモリも1GB割り当てておけばubuntuは普通に使えるので設定を変更しメモリ1GB、HDD20Gを割り当ててDVDドライブにubuntu9.10 desktop RemixのCDを入れインストール開始。インストールも簡単に終了。
何せ事前にユーザー名とパスワードを入れておけるのでほぼ自動インストール。気が利くね。

でVirtualBoxでいうAdditionalの役目を行うvmware Toolsをダウンロードアンドインストール。再起動後OSにログインすると画面も1920×1080で利用でき音もきちんと出ます。すげー☆
お約束のアップデートとMac4linやubuntu Tweak、wbarなど必要なツールをインストール。もう設定慣れました(笑)

さくっとMacOS-XもどきのデスクトップがフルHDの解像度で使えるようになりました。結構快適ですよん。

こんだけ快適に仮想マシンを使えるのなら、ホストOSをubuntu64bit版+メモリ8GBにしてゲストOSをWindowsにしようかなぁ。。。。

VirtualBoxとの比較ではVirtualBoxで使えなかった1920×1080の解像度でばっちり使えるし、ウインドーモードでvmwareを立ち上げているときにマウスがシームレスに使える等Vmwareの方が断然優れます。流石有料ソフトが元なだけある。

後、違うマシンでubuntu8.04から順次アップデートを掛けてみたらVmware Toolsをインストールするってのはどうもカーネルをbuildしているようです。なるほど快適に使えるはずだ。

結論:簡単な登録で使えるのでVmware Playerの方が良いです(笑)タダだし☆

2010年2月16日 (火)

わおんカード

昨日は15日。JALワオンの二倍ポイントデー♪ってことで夕方にジャスコへ。

沢山買い物して、特にポイント二倍なので米10キロとかかごに入れてレジへ。

ワオンカードを用意しようとすると。

「ない」

朝ファミマ(ただ今ポイント二倍中)で朝ご飯を買ったときに使ったのは覚えている。財布の中、ポケットの中色々差がしたけど無い。orz

しょうがなくJALカードで支払い。

家に帰ってファミマに行くも忘れ物無しとのこと。

早速再発行の手続きを。

二度目だからあっという間に完了(苦笑)

気を付けます。。。。

2010年2月14日 (日)

Ubuntu9.10でのプリンター設定(Vista機に繋がっているプリンタ共有)

日常メール、ウェブの閲覧などの設定は結構煮詰まったので今回プリンターの設定をやってみた。

我が家のプリンタはWindows Vista機にCanonMP610をつないでいてあらかじめ共有できるようにしてます。

まず、sambaをインスコ。(これはsynapticで簡単にできます)

次にシステム→システム管理→印刷→サーバ→新規→プリンタで検索に入ります。

デバイスを選択の画面でネットワークプリンタ→WindowsPrinter viaSAMBAの画面で閲覧しますをクリックするとWindowsネットワークができてます。自宅では特にいじっていないのでworkgroupが出てきます。workgroup→(繋がっているマシン)→ここでWindows機のユーザー名とパスワードを入れてOKを押すと共有設定したプリンタが出てきますので指定してOKを押す。

下に認証とありますので都度認証を経たくない場合はここでユーザー名とパスワードを入力して確認を押す。→正しくインプットすれば進むを押します。

次いでプリンタの機種を指定します。メーカー名→機種名を指定。今回はCanonMP610を指定します。

続いてプリンタ名やオプションなどを自分がわかるように記入します。特に指定する必要もないと思います。

で最後に適用を押す。

これでプリンタの設定ができました。

感想としてはMac(MacOS-X10.6)でやったときより簡単にできました(汗)本当に簡単になったものです。多分普段Windowsを使っている人なら簡単に設定できるると思います。

まぁ私がしたいのはUbuntu機を自宅鯖にしようと思っているのでUbuntuに接続したプリンタを各種マシンから使える様にしたいんですけどね(爆)とりあえずどんな感じかやってみました。

Photo

2010年2月13日 (土)

ubuntu tweak

インストールしてみました。すごい便利!!リポジトリも簡単に追加できるし、Windowsでいうスタートアップへの登録も簡単にできる。メジャーなソフトなので皆さん既に使っておられるんでしょうが。。。。(汗)

お勧めです♪

ここからダウンロード。

Midori~Web Blowser

ubuntuで使うブラウザを色々物色してて見つけたのがMidoriって奴。Webkitをエンジンに使っていてfirefoxのエクステンションも動くという便利な一品。表示はwebkitを使っている為早いです。私が悩んでいるフォントの件も乱れません。

ただ、ただ致命的なのが日本語変換が立ち上がらないので日本語を書き込めない。。。

今後に期待です。

ここに詳細が記載されています。(wikipedia)

Ubuntuでのブラウザ

Ubuntu9.10のデフォルトブラウザはFirefox。だけど巷にはGoogle ChromeやOperaがある。あるのでインストールしてみた。

なぜかOpera、Chromeともにフォント設定してもそれが反映しない。Netで調べても皆同じ症状の様子。どうにかならないかなぁ?

ちなみにFirefox3.7もいれてみたが、こいつは落ちまくり(笑)まだα版の様だからしょうがないけどね。

てことで基本Windows、Mac、Linux全てで問題なく使えてるFirefox3.6をデフォで使ってます。

追記:WindowsVistaマシンのVirtualbox内でのUbuntuでのChromeのフォントはうまく表示されてるんですけど。謎だなぁ。(しかもフォント設定いぢっていないのに)

2010年2月12日 (金)

DELL INSPIRON 700m+Ubuntu9.10 Deskop

ちょっとづつソフトをアップデートしたり、ユーティリティーを入れたりしていましたが、やっと満足できたかな?デスクトップはこんなかんじになりました。

Mac風にしました。ドックはCairoDockではなくwbarを利用。Mac4linでフォルダとかもMac風にしてます。ブラウザはFirefox、メールはThunderbird3.0をメインに。ネット回りはDropboxとGoogleの各種サービスを利用しているのであんまりOSの違いは感じないかな?あ、LinuxのみATOK持ってないから不満は日本語変換だけかな?まぁ全部無料だから文句も言えないか(笑)先人の努力に感謝です。

Screenshot

さて、eeePC901も同じ様にするか。結構面倒くさいな(汗)

2010年2月11日 (木)

Softbank X01HT

自宅に全Windows Phone Softbank X01HTがありましたので、何とか再利用しようと思い、Skype端末として利用しようと思い、久しぶりに電源ON。

いつも使っているiPhoneと比べ遅い、重い~3年の月日の重みを感じました(苦笑)

色々ユーティリティーとか常駐物がインストールしてあったので、出荷時同等になるようにオールリセット。

オールリセットはできたものの、「SIMが刺さっていません」のメッセージが出るようになった。この機種はコミュニケーションマネージャーで通話をオフにするとSIMを抜いても使える機種だったのに(汗)

ということでここから丸1日悪戦苦闘。なんとか復帰しやっとSkypeをインストール。

動かない。。。。。なぜか動作せず。。。。←イマココ

さて色々やってみるか。。。。

2010年2月 9日 (火)

iPhoneのmacアドレス確認方法

モバイルルーター導入によりMacアドレスフィルタリングするためにiPhoneのMacアドレスを調べた。やり方は以下の通り。

設定→一般→情報→下へスクロールWi-Fiアドレスのところを確認。
ここに書いてあるのが無線のMacアドレスです。

ていうかiPhoneも早くAOSSとかに対応して欲しい。いちいち設定面倒くさい(--;

PLANEX CQW-MRB USB充電

ココ参照。

どうもこの製品はバッテリー駆動しながらの、ミニUSBによる充電には対応していない様子。端子はミニUSBながら内部が一般の接続と違いみたい。箱を開けて使ってみたときにミニUSBに接続(PCのUSBポートに接続。この端子はiPhoneも充電可能)しても直ぐに電池切れになったが、付属のAC充電器をミニUSBへ繋ぐと使えるから不思議に思っていたが、そんな事情があるとわ。。。。

どこか充電OKなUSBケーブル出してくれないかなぁ。自作も簡単だけど不格好だし。

しかし、この手のデバイスはUSBで外部電源使えないと著しく評価が落ちるのをメーカーは解っているだろうに。

引き続き情報を集めるか。結構売れているみたいだから今から情報でてくるだろうし。

しかし、このモバイルルーターはどうも性能的にいまいちのようで21M接続でもせいぜい2M未満のスピードしか出ない。PCで直で繋いだときとの性能差が大きすぎる。OSのチューンも希望。

こまぁ今後に期待です。

2010年2月 8日 (月)

光龍益/都島・桜ノ宮・豚骨ラーメン

だいぶ昔にTVで見た店に行ってみようという話になり、12時前に出撃。

到着したら5人待ってました。ちょっと待ってから店内へ。

店内は割と(失礼?)綺麗です。で店員も元気がある(大声で挨拶するような感じではなくきちんと挨拶するみたいな感じ)ので雰囲気は合格。でも水はセルフで。早速特製ラーメンを注文。

調理場はカウンター(横長)と平行にあるわけだが、ネギ、メンマなどを入れる容器がカウンター内部で横スライドできるようになっていて、注文した人の目の前でラーメンを完成させるようなシステムになっている。

まず、ラーメンのどんぶりがおかれ→お湯で暖める→お湯を戻してラーメンスープのたれを投入→スープで割る→ゆであがった麺を投入→ネギ、メンマ投入→チャーシュー投入→真ん中に温泉卵投入→できあがりでお客へ。

こんな感じで目の前で作られるのでおもしろい。あまり待った気がしなかった。実際出てくるのも早かったけど。

で私はニンニクを投入して貰い(言えば入れてくれます)スープから。事前に色々なブログなどで「天一みないなスープ」ってのを沢山見かけましたが、天一のスープよりも上品です。煮込んであるので濃厚ですが、どろっとした感はそれほどありません。私はどろっとしたスープ嫌いなのでしまったかとも思っていたのですが、いい意味に期待を裏切られて良かったです。

強いて言えば麺がもう少し堅めがいいかも。割としっかりした麺なので芯を残すと堅すぎると粉っぽくなるので難しいかもしれませんが、今日のゆで加減を見ているとおそらく食べるときには少し伸び気味であるように感じました。

今回食べた特製ラーメンは通常の倍のチャーシュー+温泉卵なんですが、このチャーシューの量がハンパなかった!!それだけでもおなか一杯になりそうなくらいのボリュームです。しかも切り方が分厚いし端の方は固まりみたいな感じ。私は薄いチャーシューが好きなんですがね。でも分厚くても肉自体は柔らかくおいしかったです。

食べ終わって12:30に店外にでるとだれも並んでいませんでした。

トータル勘案すると結構お勧めです。場所が解りづらいので事前に調査しておくと良いですね。

点数は80点ですかね。

今度は普通のラーメン食べます。

005
006


2010年2月 7日 (日)

E-MobileD31HW+Planex CQW-MRB+iPhone

今回出張してiPhoneがデザリングできないので不便に感じた。Windows Mobileや海外のiPhoneみたいに認めてくれたらいいのに。てか今のiPhoneのパケット上限だとヤバいから結局一緒だけど。

てことでMacbookを購入する際に同時導入したE-MobileのD31HWがせっかくあるのでより便利に使うために梅田のヨドでPlanex CQW-MRBを15%ポイント還元の14980円にて購入。

早速事務所に戻り(ちょっと仕事があったので)事務所にてセッティング。デフォではESSIDがばればれの奴なので設定を全部自分用にやり直す。

この小さなモバイルルーターはWPS対応だし結構高性能。ただし持って歩くにはやっぱりポケットWi-fiの方が圧倒的にいいね。でももう一回線増やす訳にもいかないし。しかも21Mは別SIMだし。まぁ次善の策ってことで。

使ってみての感想はダイヤルアップ接続が確立するまで二分弱かかるので最初のみストレスを感じる。繋がってしまえば後は気にすることは無くストレス無く割と使える模様。後は電池の持ちが気になる位かな?

やっぱりポケットルーター欲しいけど、これ買ったし我慢、我慢。

しばらく使ってみます。

2010020721180000

2010年2月 6日 (土)

App Store

今App Storeの無料Appのベスト16は全てドラえもんになってる。すげー

WindowsXP+E-Mobile+iPhone+その他無線Lanのクライアントのインターネット共有

東京の部屋にはインターネット回線引いてないので久しぶりにE-Mobileの端末を持ってきてつないでみた。ちなみに21Mのサービス。劇重。死亡。売るのに必死で回線容量パンパンだから3.6Mのサービスでもスピード変わらないじゃん。ほとんど詐欺に近い。芋場死ね。

気を取り直してiPhoneもインターネット共有できるように設定。

このページ参照。

一発接続♪きちんとセキュリティーも設定。

2010年2月 3日 (水)

ドラえもん

ヤフーでやってるドラえもん30周年のアプリ入れてみた!

マンガよんだけど「ぞうとおじさん」とか「通り抜けフープ」とか覚えてるぞ!ww

懐かしいもんです☆

2010020310560000

2010年2月 2日 (火)

法務局のオンライン登記制度について

会社の商業登記簿謄本が必要になったので法務局に行こうと思ったが、いつも混んでいてめんどくさいなぁと思って、法務局をググってwebを見てみた。するとどうやらオンラインで登記申請や謄本の取り寄せなど登記に関することは殆ど出来るようになっていた(驚)

で登録してやってみました。感想は

「こんなややこしいシステムでなおかつわかりにくい説明では普通の人は使わないでしょ」

ってこと意外には思い浮かびません。少なくとも利用方法や導入可能環境→導入方法→使い方→費用の支払いをわかりやすくしないと絶対に利用は増えないと思う。なおかつPAY-SY対応なのはまだいいけど、クレジット決済が出来ない。web上の決済は振込よりクレジット利用の方がなじむと思うけどなぁ。

PCに苦手意識がない私でも

「どうしたらいいねん?」

と思ったもんね。改善して欲しいです~

でもこんなシステムがあることが少しは官庁も変わってきたってことの現れだといい方に思っておくことにしよう。実際法務局に行かなくて済んだしね☆

2010年2月 1日 (月)

K'sデンキ

今日人に頼まれてレグザの26インチ26R9000を買うので付いてきてと言われて守口のK'sデンキに行ってきた。表示は99800円。で74800円に値切る。もう一声というとサクッと69800円に。なのでVU/BS・CSの分波器をつけて♪とおねだりするとあっさりつけてくれた(嬉)

これに古いブラウン管のTVの引き取りがあるので合計15000エコポイントもゲット。

いい時代になりましたねぇ

嫌な顔も一切無くあっさり値引きにも応じてもらえてK'sデンキの評価が私の中でかなり上がった(笑)ヤ○ダとかより全然対応いい!!頑張れ!ケーズデンキ!!

« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »