最近のトラックバック

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

レンタルサーバー ロリポップ

A8.net

« iPhoneの利用~てか使いすぎ? | トップページ | iSlateじゃなくてiPad登場 »

2010年1月27日 (水)

IBUS-Anthyの設定

普段WindowsやMacではATOK使ってるので他の日本語入力使うと癖で使いにくいなと感じることが多々ある。最近自宅でネットをプラプラやってるマシンはDellのInspiron 700mにUbuntu9.10入れたマシンなのでこのマシンで日本語入力するときに多少使い勝手が悪いなと思うわけだが、WindowsでのMS-IMEみたいにATOK風のキーバーインドできるのかなぁと会社のVirtualBoxに入れたUbuntuで設定いぢってみると簡単にできた(汗)最初から探して見れば良かったなぁ。

これでまた一歩使いやすくなった♪

Inspiron 700mにはメモリを2G載せているしHDDもSSD(IDEだけど)に載せ替えしているから快適に使えます。起動&シャットダウン、スリープからの復帰とか速い速い♪

こないだ入れたR3はIDEのHDDなのでだいぶ使い勝手が落ちます。それでもローパワーのPCだけど十分ネットには使えるレベルには復活しましたが。10年前との違いを感じますなぁ。

« iPhoneの利用~てか使いすぎ? | トップページ | iSlateじゃなくてiPad登場 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: IBUS-Anthyの設定:

« iPhoneの利用~てか使いすぎ? | トップページ | iSlateじゃなくてiPad登場 »