CrystalDiskMark Sony Vaio C(VGN-C92JS)編
色々ややこしいことがあり、なぜかこのマシンを家で保護することになりました。
最初は使わないし売ろうかと思ったけどDimmも4G既にゲットしていたし自宅にはハイパワーなノートPCがないので何となく自分で使うことにしました。色はピンクだけど
Windowsupdateを行い初期設定(ウイルスソフト、よく使うソフト等のインストール等)を行い早速ベンチをとってみました。このPCは私初の64bitのOSってことで使い勝手、その他興味津々♪
HDDのベンチはこんな感じ。速くもなく、遅くもなく。。。(HDD:東芝MK2555GSX)
64bitOSってことで当たり前ですが、4GB全て認識しています。
しかし、Vaioってなんでこうも使わないソフトがてんこ盛り入っているんだろう。。。
そのソフト省いて安くした方が売れるだろうに(汗)
« 「Windows 7 優待アップグレード」 キャンペーン概要 | トップページ | 弥七(大阪市北区) / ラーメン »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- docomo テレビターミナルにAmazon Prime Videoをインストールする(2019.03.15)
- GearbestでCUBE Tab Mix Plusを購入した話(不具合やりとり編)(2017.04.19)
- GearbestでCUBE Tab Mix Plusを購入した話(使用の準備編)(2017.03.31)
- GearbestでCUBE Tab Mix Plusを購入した話(2017.03.30)
- Teclast X98 Pro AndroidのRomをMirek190ver3.0にした話(2016.02.08)
この記事へのコメントは終了しました。
« 「Windows 7 優待アップグレード」 キャンペーン概要 | トップページ | 弥七(大阪市北区) / ラーメン »
コメント