PQI Aircard入手した件
先日来NTT西日本のポイントが貯まっていて何に代えようか悩んでいたんだけど、結局適当なものがなかったので、以前から一枚持っていてもいいかなと思っていたWi-FiメモリカードPQI AirCard(MicroSD16GB付、6000pt)を入手。
でこのカードはもう先人達がハックしまくっているデバイスの様でLinuxで動いているのでスクリプト書くと色々できる様です。詳しくは以下のサイトをご参照のこと。
とりあえず初期状態でカードをOlympusE-P3にいれて、iPhoneとXperiaから見てみました。普通に使えます(当たり前w)
ここで考えました。これって本体内にあるカードにmp4ファイルおいて適当なSDカードリーダに挿してそれをUSB接続可能なフマフォ用のバッテリーに繋いだから簡易Nasじゃね?ということで日曜朝だったので魔法科高校の劣等生の最新話をMP4にエンコしてやってみました。
結論から言うとファイル鯖にはなるけどストリーミングさせるにはマシンのパワー不足でたまに止まります。(ほんと惜しい感じです。挿すMicroSDのスピードも問題だろうし、何よりマシンスペックがスペックだからね。)
色々遊べそうなデバイスです。これ選んでよかったわ。(デフォのPQI製のソフトびみょーだけどw)
« Anker 40W 5ポート USB急速充電器購入した件 | トップページ | NTT西日本 光ポータブルPWR-N1000をレンタルした件 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 常用携帯電話プラン(2015.05.12)
- Wimax2+対応モバイルルーターW01購入した件(持ち出し編)(2015.02.13)
- Y!Mobileの法人プランに入りかけたけど担当がアレナノデ止めた件(2015.01.16)
- PQI Aircard入手した件(2014.05.27)
- Anker 40W 5ポート USB急速充電器購入した件(2014.05.19)
この記事へのコメントは終了しました。
« Anker 40W 5ポート USB急速充電器購入した件 | トップページ | NTT西日本 光ポータブルPWR-N1000をレンタルした件 »
コメント