最近のトラックバック

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

レンタルサーバー ロリポップ

A8.net

« docomo d-stickが来たよ | トップページ | 今回のNiftyの不正アクセスについて(その二) »

2013年7月19日 (金)

今回のNiftyの不正アクセスについて(その一)

題名 : 不正なログインの発生につきまして

差出人 : ニフティ株式会社

                                     2013年 7月18日

〇〇〇 様

                           ニフティ株式会社

           不正なログインの発生につきまして

 平素より@nifty (アット・ニフティ)をご利用いただき誠にありがとうご ざいます。
 2013年7月16日(火)午前10時に、特定のIPアドレスからの不正なログインに より、「お客様情報一覧」ページにて、〇〇〇 様のご登録情報(以下、会員 情報)が閲覧された可能性があることを確認しましたので、ご連絡いたします。  アクセスの形跡より、「氏名」「住所」「電話番号」「生年月日」「性別」 「秘密の質問と回答」「@niftyID」「ご利用料金」「メールアドレス」などの 情報が閲覧された可能性がございます。  なお、クレジットカード情報や銀行口座情報などの決済情報は、情報の一部 を保護(マスキング)した状態で表示しているため、第三者に決済手段として 利用されることはございません。  また、現時点では会員情報などの改ざん、および有料サービスにおける不正 利用は確認されておりませんが、継続して調査してまいります。

 本事象を受けまして、不正なログインを行ったIPアドレスからのアクセスを 遮断するとともに、同様の事象が発生しないよう監視体制を一層強化するなど の対策を行いました。

■〇〇〇 様 へのお願い事項  

不正ログインは、お客様環境におけるウイルス、フィッシングサイトのほか 特定アプリの脆弱性などの可能性も考えられますので、以下の4点について、 順に対応くださいますよう、お願いいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.ウイルスチェックを実施ください ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
ご使用のウイルスソフトにてウイルスチェックを実施いただき、ウイルスの 存在が確認された場合にはウイルスの駆除をお願いいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2.Windows Updateを実施ください ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  Windows Updateを行っていただき、ご使用のパソコンのプログラムを最新の 状態にしてください。  [▼] Microsoftセキュリティホール情報  http://opt.nifty.com/mail/u/l?p=-bSkqU1z4jTPQp6eoIlqEQZ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.「秘密の質問と回答」を変更してください ※登録されている方のみ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  「秘密の質問」を登録されている場合は、以下手順に沿って再設定していた だきますようお願いいたします。  [▼] 秘密の質問と回答の変更方法  http://opt.nifty.com/mail/u/l?p=-bSkqU1z4jQqQgZSm14fYwZ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.ログインパスワード / @niftyユーザー名パスワードを再設定してください ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
以下のページより、現在ご利用中のログインパスワード / @niftyユーザー名 パスワードを再設定していただきますようお願いいたします。  

[▼] パスワードの変更   http://opt.nifty.com/mail/u/l?p=-bSkqU1z4jTdcteXRrp5tAZ  なお、1つのパスワードを複数のWEBサービスで使いまわしをされないことをお すすめいたします。パスワードの不正利用を防ぐための対策については、以下の ページでご案内しております。  

[▼] パスワードの不正利用を防ぐために   http://opt.nifty.com/mail/u/l?p=-bSkqU1z4jQXsMF7ftj15QZ  本件に関し、ご不明の点などございましたら、下記窓口までご相談ください。  今後とも@niftyをご愛顧いただきますようお願い申し上げます。 ======================================================================  

■本件に関するお問い合わせ  

[▼] メールによるお問い合わせ  
本メールへの返信にて、お問い合わせください  

[▼]お電話によるお問い合わせ  
@nifty 不正ログインご相談窓口   
フリーダイヤル 0120-190-205   ※携帯電話からもご利用いただけます。   
受付時間 10時~19時 土日祝日も受付   
開設期間 2013年7月18日~2013年8月31日 ======================================================================

« docomo d-stickが来たよ | トップページ | 今回のNiftyの不正アクセスについて(その二) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今回のNiftyの不正アクセスについて(その一):

« docomo d-stickが来たよ | トップページ | 今回のNiftyの不正アクセスについて(その二) »