最近のトラックバック

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

レンタルサーバー ロリポップ

A8.net

« 今日のお買い物2010/04/17 | トップページ | iTunes9 for Windwos works on Ubuntu10.04β2 »

2010年4月17日 (土)

うどん 釜揚げうどん いずみ/和歌山市

仕事で和歌山に行き、現地の元同僚に迎えに来てもらい、うまいうどんがあるからと連行されました(笑)
時刻は土曜の12時半。店が丁度お客で一杯になってました。家族連れと場所柄JRの職員さん(制服着ていました)も多数きてました。1Fも2Fも満員。

頼んだものは私がきざみうどんの大きさ中(650円)。同僚は釜揚げの中。

頼んでから15分程でうどん登場。
これがきざみうどん。
2010041712570000
中なのに腹いっぱいになりましたかなり量はあります。同僚曰く、昔は大もあったらしいんですが、めちゃ多いので大はなくなったらしいです。納得の中の分量です。
写真では混ぜてありますが出てきた時にはショウガ(この店には一味、七味は置いていないようでした。もしかしたら頼んだら出してくれるかもですけど)と刻みネギが小皿にもられて別に持ってきてくれます。

麺は讃岐うどんのように腰があり、でも表面はふわっとしていて舌触りが柔かいのにきちんとコシもあるといういい感じの麺です。麺の太さも多少でこぼこがあったりして手打ちの風味てんこ盛りです。

スープは甘めのだしの効いたスープです。私はもう少し甘さを控えてだしの風味が強い方がいいなと思いました。割と濃い味付けでした。関東の様に安易に醤油で味をつけちゃえ的な感じは一切無くきちんとだしはとられています。

同僚曰く夏の時期にはざるうどんにきざみ揚げのついた夏うどんってのがあるらしくそれがめちゃうまいと言っていました。和歌山には良く行くので夏にも行ってみよう。

売りが釜揚げだということですが、どちらもおいしいですよ。

あぁ香川にうどんツアーに行ってみたい。。。。

お店の情報はこちら(食べログ)

« 今日のお買い物2010/04/17 | トップページ | iTunes9 for Windwos works on Ubuntu10.04β2 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: うどん 釜揚げうどん いずみ/和歌山市:

« 今日のお買い物2010/04/17 | トップページ | iTunes9 for Windwos works on Ubuntu10.04β2 »