Ubuntu9.10+Mozilla Thunderbird 3.0
Thunderbird3.0が出ているものの、Ubunutu様のdebパッケージがまだないようなのでググってみて以下のページを発見。
https://launchpad.net/~ubuntu-mozilla-daily/+archive/ppa
このページを参考にリポリトジを追加し無事インスコ完了。日本語ロケールが無いけど、問題無し。今のところ動作OK。
今までEvolution使っていたけど、どのOSでも同じアプリが使える利点は大きいのでこいつに慣れておこうかと思ってのことです。
Ubuntuを使うことにおいて通常利用には支障がない感じになったかな?ただ日本語変換をずっと立ち上げていると途中から変換が効かなくなり、再起動するまで変換不可になる事象が起きているけど。いちいち再起動してます(苦笑)
今まで不具合あってもバージョンアップの度に改善してきているから次で治るだろうと軽く考えている私。まぁWeb見たり軽いことしかしてないからねぇ。ほったらかしていたDELLマシンが生き返ったから満足しているし。
« 今年一年おつかれさまでした。 | トップページ | goo.gl url shortener ~GoogleUrl短縮サービス »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- docomo テレビターミナルにAmazon Prime Videoをインストールする(2019.03.15)
- GearbestでCUBE Tab Mix Plusを購入した話(不具合やりとり編)(2017.04.19)
- GearbestでCUBE Tab Mix Plusを購入した話(使用の準備編)(2017.03.31)
- GearbestでCUBE Tab Mix Plusを購入した話(2017.03.30)
- Teclast X98 Pro AndroidのRomをMirek190ver3.0にした話(2016.02.08)
この記事へのコメントは終了しました。
« 今年一年おつかれさまでした。 | トップページ | goo.gl url shortener ~GoogleUrl短縮サービス »
コメント